沿革・概要・お知らせ
病院敷地内全面禁煙のお知らせ
喫煙は、喫煙者本人の健康に深刻な影響を与えるだけでなく、受動喫煙により非喫煙者の健康にも重大な影響を与えます。
その受動喫煙対策として、健康増進法の一部改正が2019年7月1日から一部施行されており、2020年4月1日から全面施行されます。
当院は「皆様の健康を守るために最適な療養環境を提供する」という立場から
令和2年(2020年)4月1日より病院敷地内全面禁煙となりました。
(新型タバコ※含む)
病院敷地内とは病院建物だけでなく、駐車場や通路などを含めた病院敷地内すべてです。
また、京都市の条例で平成16年6月1日より路上喫煙は禁止されております。それ以外の公共の場所(実相院公園内)も含みます。なお、この実施によりこれまで病院建物外にあった2カ所の喫煙スペースは3月31日をもって廃止いたしました。
外来駐車場横にあった喫煙スペースは禁煙スペースとし、自販機などを設置し憩いのスペースとして日中開放しております。
タバコ(新型タバコ含む)、ライター等の病棟への持込みはご遠慮願いたします。
※新型タバコとは
無煙タバコやアイコス・グロー・ブルームテックなどいわゆる電子タバコ、非熱焼・加熱式タバコ等があげられます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
沿革・概要・お知らせ
- 当院職員における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ 【第4報】
- 当院職員における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ 【第3報】
- 当院職員における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ 【第2報】
- 当院職員における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ 【第1報】
- デイケア利用者における新型コロナウイルス感染者発生の終結のお知らせ【第3報】
- デイケア利用者における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ【第2報】
- デイケア利用者における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ【第1報】
- 新型コロナウイルス感染者発生の取り消し【第2報】
- 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ【第1報】
- 当院の新型コロナウイルス対策について
- 新型コロナウイルス感染症発生届の取り下げについて
【第3報】 - 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ【第2報】
- 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ【第1報】
- 病院敷地内全面禁煙のお知らせ
- いわくら病院の沿革・概要
- 次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく 一般事業主行動計画
- 訪問看護 指示依頼書について