ページトップへ

当院の新型コロナウイルス対策について | 採用情報 | 京都 いわくら病院 医療法人稲門会 精神科 老人介護保健施設(老健)訪問看護

お知らせ一覧

当院の新型コロナウイルス対策について

     

医療法人稲門会いわくら病院

 新型コロナウイルス感染症に関する当院の現在の対応は以下の通りです。面会や外出、各館の開錠時間など概要については以下をご覧ください。

 今後も京都市の新型コロナウイルス感染状況により対応が変更となる場合があります。
随時ホームページや館内掲示などでお知らせいたしますので、適宜ご確認ください。
 

 

1. 中央通路ゲートについて

  当院の定める感染予防対策に基づき、病棟の開錠時間や、外出、面会などのルールを以下の通り定めさせていただきます。引き続きご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

2. 開錠/施錠時間について

現在、当院の開館時間は以下の通りとなっております。

【本館】    午前8時~午後5時  

【南館・北館】 午前7時~午後7時

 

ご面会や、洗濯物・お荷物等の受渡で病院にお越しになる場合、上記時間に関わらず、いったん本館1階窓口にお立ち寄りください(検温、健康チェックの後、ご案内いたします)。

本館が閉まっている時間は、インターホンを押していただければ対応させていただきます。

 

3. 面会・面談・関係者会議等について

 各病棟所定の場所にて対面での面会を可能といたします。 面会は事前にご予約(面会日時のお申込み)が必要です。詳細につきましては下欄をご覧ください。

尚、オンラインによるリモート面会も実施しておりますので、ご利用ください。

 

予約なしでのご面会や、外来・デイケア等の方は

南館・北館に立入ることはできません。  (薬局・売店は除きます)


病棟への出入を希望される方は、事前に当該病棟にお電話でご相談下さい。

 

 

面会方法

  *面会は事前予約制となります。
  
(面会場所は病棟ごとに所定の場所で面会していただきます)

  *予約可能時間: (原則)  平日 月~金 13:00~16:00

   面会日時の予約につきましては各病棟に直接お問合せください。
   (上記時間が難しい場合も個別にご相談ください)

  *面会場所の予約や対応スタッフの都合上、事前予約のない当日の面会は
   お受けすることができませんのでご了承ください。

面会時間・人数・その他ご留意いただきたいこと

  *面会時間は10分以内とさせていただきます。

  *面会可能な方はご家族で最大2名までとさせていただきます。

  *サージカルマスクの着用をお願いいたします(マスクはご自身でご用意ください)。

  *手洗い・手指消毒をお願いいたします。

  *ご来院時の検温や健康状態のチェックにより、面会をお断りする場合があります。

 

 ご面会の流れ

  *ご来院の際は、一度本館受付へお越しください。

  *本館受付で「検温・健康状態のチェック・面会証の発行」をさせていただきます。

   あらかじめご自宅で体温測定、健康チェックをしていただけるとスムーズです。

  *病棟スタッフがお迎えに参ります。 

 

介護医療院「レモンの木」の面会について

 介護医療院「レモンの木」につきましても、仕切り越しでの対面面会を実施しております。また、北館と本館とをオンラインでつないでの「リモート面会」も、これまで通り実施しております。

 詳細につきましては個別にご対応させていただきますので、介護医療院「レモンの木」までご連絡ください。 (レモンの木直通 075-711-2647)

 

4. 外出・外泊について

 *ご入院中の方の「外出」について、1回20分程度の短時間、近隣への外出は可能です。

 *長時間の外出、あるいは外泊につきましては、実施にあたりご入院中の方だけでなく、
  外出外泊を迎える同居のご家族にもご協力いただきたいことが何点かございます。
  (詳しくは病棟スタッフにご相談ください)」

 

5. 外来診療について

 当院に通院されている方の外来診療につきましては、待合室で他の来院者の方と長い時間、同じ空間で過ごすことを極力避けていただくよう、できる限りの配慮をしております。

 

ご来院時には検温をお願いしております。
必ずサージカルマスクの着用をお願いいたします。

 

 

6. 電話再診について

現在、当院に通院中の方(次回診察予約がある方)は、電話による再診を受け付けております。

当院通院中の方で再診に来られることに不安をお持ちの場合には、個別にご相談の上対応させていただきます。

電話再診のおおまかな流れ

1.前日までに、電話再診したい旨のお電話をください。<平日:14-16時>
 外来専用ダイヤル(075-711-2172)または病院代表(075-711-2171)

2.元来の予約の時間帯(1時間程度の幅をいただきます)に、主治医から電話再診として、お電話いたします。

3.診療の後、当院からいつもおかかりの薬局にFAXにて処方せんをお送りします。薬局にてお薬をお受け取りください。かかりつけ以外の薬局をご希望される方は、事前にその薬局にご相談ください(※電話再診による処方については令和5年7月31日をもって終了します)

4.自立支援医療(精神通院)の制度をご利用されている方は、登録されているかかりつけの薬局以外でお受け取りをされますと自己負担額が増える場合があります。

詳細はこちら

以上、ご不便をおかけしますが、何とぞご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

トップページへ戻る

お知らせ一覧