ページトップへ

アルコールプログラムについて | 採用情報 | 京都 いわくら病院 医療法人稲門会 精神科 老人介護保健施設(老健)訪問看護

アルコール治療

アルコールプログラムについて

<ARPとは>

 アルコール依存症という病気について理解を深めながら、お酒のない生活を組み立てていくためのプログラムです。入院プログラムは3つの段階で構成されています。何よりも大切なことは、飲まない日々を重ねながら、これまでの自分自身の生活を振り返り、これからお酒のない生活を見据えていくことです。

 

①     離脱の管理・入院生活の準備

アルコールを身体から安全に抜くために4~5日間の観察期間となります。

まずは身体の休息に努め、これからの入院生活の環境に慣れていただくことを目的としています。身体状況により保護室や観察室を使用します。

②     プログラムの開始

総室に移室します。医師や看護師、精神保健福祉士など多職種とともにさまざまなテーマや切り口でプログラムが行われます。

アルコール依存症について、アルコールという薬物について、飲酒してきた意味やお酒をやめていくことの意義、お酒をやめることに対する戸惑いや不安、また、これからの生活への希望など、お酒を飲まないシラフの状態で多くの気づきや振り返りを入院されている皆様と共有していきます。

③     自助グループへの参加

断酒会、AA、マックなどの自助グループや回復施設で、実際にお酒をやめ続けながら回復に向かう方々とのつながりを持っていただきます。

アルコール依存症となり、お酒を飲み続けてこられた方々にとってはお酒のない生活を想像することさえ難しいものと思います。

実際にお酒をやめている方々の姿は退院後の生活の道しるべとなり、当事者同士だからこそわかり合える大切な支えとなります。

アルコール治療