ページトップへ

医療福祉相談室について | 京都 いわくら病院 医療法人稲門会 精神科 老人介護保健施設(老健)訪問看護

関係機関の方へ

関係機関の方へ

医療福祉相談室について


 
地域で自分らしく生きていくことをサポートします

医療福祉相談室では、当院に入院・通院をされている方や、ご家族様のため、様々なご相談にのらせていただいています。

例えば・・・

受診や入院について

医療費、生活費など経済的な問題について

社会福祉・介護保険・社会保障など制度について

施設やサービスについて

生活上の不安や心配について

その他、どこに相談したらいいのかわからないことなど

よりよい方法を一緒に考えていきたいと思っております。

※ ご相談内容についての秘密は厳守いたしますのでご安心下さい。相談を希望される方は主治医や病院スタッフまでお申し出ください。

 

 

 

 

 

 


私たちがサポートします Iwakura's staff

「問い続ける」ということ

常盤 真帆(医療福祉相談室・精神保健福祉士)

 私がいわくら病院に入職したきっかけは、相談室の方々が「ソーシャルワーカー」をしていると感じたことです。学生時代にいわくら病院へ実習に来たときに、相談室の方々が患者さんの立場で物事を考え、「一方的に支援をする」のではなく「協働して一緒に考える」ことを大事にされていると感じました。

 現在、私がソーシャルワーカーとして大事にしていることは、患者さんの悩みや不安を、なぜ今このように思っておられるのか一緒に考えることです。例えば、患者さんの「働きたい」という言葉ひとつからしても、なぜ今「働きたい」のかとか、「働きたい」というこの思いはどのような環境に影響されているのかとか様々な視点で「働くこと」について考えることができます。

 働くことだけでなく、生活していくこと、そもそも生きることには一つの答えはありません。患者さんと模索をしながらも、ソーシャルワーカーとしての自分も変化していくという過程の中で、「生活」についてともに考えさせていただける、この仕事は、とても自分にとって魅力的で素敵なものだと感じています。患者さんやご家族とともにより良い方向に向かうために、これからも「問い続ける」ことができるソーシャルワーカーであり続けたいです。

 

 

 

関係機関の方へ