いわくらトピックス
自衛消防隊 京都大会 優秀賞を受賞
屋内消火栓操法の部
京都市南区にある消防活動総合センターで、自衛消防隊訓練大会が開催され、いわくら病院自衛消防隊チームは、左京区での地区大会を経て、左京選抜として出場させていただきました。
隊員たちはいずれも看護師として病棟で勤務するかたわら、消火栓操法の訓練を重ね、指揮官のリーダーシップのもと、見事な連携プレーを披露してくれました。
実際の消火栓操法の様子(遠くて少し見えにくいですが)
隊員たちの健闘の結果、優良賞(京都市自衛消防隊連絡協議会議長賞)をいただくことができました。
昨今、災害や風水害がたびたび発生し、各企業や病院において災害対策が喫緊の課題となっています。当院におきましても、初期消火の訓練はもちろん、災害発生時の初動対応や人命救助活動など、いわゆるBCPを策定し、日ごろから準備と訓練を行って、万一の災害発生時に迅速に対応できるよう、備えていきたいと考えています。
隊員の皆さん、本当にお疲れ様でした!
いわくらトピックス
- 自衛消防隊 京都大会 優秀賞を受賞
- 稲門会グループ 全体研修 【認知症】
- 台湾より国際交流 いわくら病院を見学
- 心ときめき芸術祭!!
- 秋フェス2017の様子
- 合同一泊レク@朽木てんくう温泉
- ねてるさん再び!! 7月22日、23日 2日間WRAP集中クラス開催しました。
- 台北医学大学看護学部生、いわくら病院見学!
- ねてるさんの「私の回復ストーリー」WRAPと出会って(5/27) リカバリーストーリーとWRAPワークショップ(5/28)大盛況でした!!
- WRAP(元気回復行動プラン)情報!!
- 弦楽器の音色につつまれて
- カフェイマジン10周年記念イベント開催!
- いわくら病院 第3位の快挙!!
- 【初詣レク】介護療養病棟<レモンの木>
- 精神科スーパー救急病棟立ち上げに向けて
- 稲門会グループ 全体研修 【認知症】その②
- 稲門会グループ 全体研修 【認知症】その①
- いわくら病院の開放医療について
- 秋フェス2018開催しました
- ぐろーばる 「生き方交流会」開催しました。
- 台北医学大学看護学部学生、いわくら病院見学!