ページトップへ

【フェアウインドきの】認知症進行予防のリハビリ  頭の健康を! | きのdiary | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

きのdiary

  • ☆フェアウインドきの☆
  • きのdiary(入所・通所編)

【フェアウインドきの】認知症進行予防のリハビリ  頭の健康を!

頭も身体と一緒で、使わなければ衰えてきます。

「最近物忘れがよくありますねん」

そうお話しされる利用者さんは、沢山います。



当施設では、物忘れ進行予防を目的としたリハビリテーションプログラムも実施しています。



学習的な内容として、計算問題や音読を実施したり、

「思い出す」機能を促すために、しりとりや連想ゲームをしたり、

よりゲーム感覚で、間違い探しやパズルなどなど、

工夫を凝らしたプログラムを行っています。


ここ最近リハビリで流行りはじめたのが、漢字ゲーム。

二つのパーツを組み合わせて文字をつくっていきます。

結構夢中になってしまいます(笑)

認知症予防リハビリ(認知症短期集中リハビリテーション)にご興味のある方は、
当施設リハビリテーションスタッフへ相談ください。

楽しみながら、元気に身体と心と頭の健康を目指します!