ページトップへ

【フェアウインドきの】「きの村の鍋」を実施しました!(2F・3Fフロア) | きのdiary | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

きのdiary

  • ☆フェアウインドきの☆
  • きのdiary(入所・通所編)

【フェアウインドきの】「きの村の鍋」を実施しました!(2F・3Fフロア)

デイケアに続いて、2F・3Fフロアでも「きの村」で収穫した野菜を使った
「きの村の鍋」を実施しました。




2階でのなべ開催に向けての告知ポスターの数々



3階にも告知ポスターの掲示があります。



このように、「きの村の鍋」開催に向けて大々的に宣伝を行い、
皆さん「きの村の鍋」開催日が待ち遠しい様子。

「今度の日曜は鍋か?」

「お鍋なんてしばらく食べてへんなぁ」
と始まる前からいろんな声がちらほら。


いよいよ開催当日。


初めから鍋に入ったまま出てくるのではなく、このように色とりどり綺麗に盛り付けられた
大皿が用意されていました。




ぐつぐつと煮え、フロアだけでなく、階段を伝って、別のフロアまで匂いが届き、
職員も思わず「ああいい匂い、お腹空いた~」と談話していました。


熱々のお鍋に利用者様は舌鼓を打たれ、
何杯もおかわりをされる方も。





お鍋のあとは・・・





雑炊!!!!

お鍋の時点でお腹がいっぱいになっておられた方も、「雑炊美味しそうやなぁ」と
別腹の様子。



皆様「きの村の鍋」を堪能されました。