ページトップへ

【フェアウインドきの】 清涼ウィーク (ミニ夏祭り)を行いました! | きのdiary | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

きのdiary

  • ☆フェアウインドきの☆
  • きのdiary(入所・通所編)

【フェアウインドきの】 清涼ウィーク (ミニ夏祭り)を行いました!

8月22日日曜日~8月29日日曜日にかけて
暑さを吹き飛ばすような涼しい体験型のレクリエーション
『清涼ウィーク』を全フロアにて開催しています。


初っ端22日は2階フロアによる『ミニ夏祭り』を行ないました。

1階のリバビリ室に移動してまず初めに「ヨーヨーすくい」です。
水槽の中に沢山のヨーヨーを入れて仕掛けにゴムを通す
屋台では定番のヨーヨーすくいです。

釣る紙が濡れるとすぐ破けてしまい苦戦して
何度も挑戦される方もおられました。
釣ったヨーヨーは昔のように上手くいかないようでしたが
手に取りどこか懐かしいご様子で遊び楽しんでおられました。
















続いて、これも夏の定番!?「すいか割り」を行ないました。
利用者様は「私が割るぞー」とわれもわれもと
楽しんでいる姿も見受けられ
周りの利用者様も「もう少し前、もっと右」などと
声を出して応援しましたが、すいかはなかなか割れず
最後はスタッフが割り3時のおやつで頂きました。



















最後の締めでは利用者様を交えて「炭坑節」を踊り
「ヨイサッサー」と踊る方や
「月が出た出た~」と歌い
残り少ない夏を感じて頂けたと思います。


ウィーク中はその他にも、涼を感じられるおやつやゲームなど
イベントを予定していますので後日紹介させて頂きます。