- ☆フェアウインドきの☆
- きのdiary(リハビリ編)
【フェアウインドきの】リハビリ勉強会風景
今回は、頭蓋骨について解剖と調整方法について学びました。
リハビリでも頭蓋骨についてはあまり学ぶことが無いんですね。
しかし、頭蓋骨は脳を守るとても重要な器官です。調整するには繊細なタッチが要求されます。
縫合という頭蓋骨の境目を触診し、ひとつ一つの骨を動かす調整を行います。
頭を触ることで身体への影響も現れます。自律神経へも効果があります。
後頭骨を調整中!
お互いの身体をつかって切磋琢磨しました!