- ☆フェアウインドきの☆
- きのdiary(入所・通所編)
【フェアウインドきの】 レクリエーションコラボ ②
2階フロアでの様子
まずは体操からスタート!
両手を上に挙げて深呼吸。
手を上に挙げることで胸郭(あばら骨)が動いて、肺に空気が入りやすくなります。
続いてもの送りゲーム
目的は指先に感覚刺激を入れること、そして目を覚ますこと!
渡していく物品は、束ねた輪や、凍ったペットボトル、湯たんぽ。
冷たーっ、あっつー!!など表情や言葉をキャッチ。
このタイミングで声をかけると共感がうまれます!
そして、メインの輪投げゲーム。
デモンストレーションをするスタッフが失敗すると、笑いとヤジがとびます・・・
自然な笑いはストレス発散になりますね。
通常車椅子移動の人も、このときばかりは立ち上がってもらいます。
立つだけではなく、さらに前にかがんで手を動かすので、バランスが重要!!
みなさん頑張ってくれました(*^^)v
最後は点数表をみんなで見て、優勝者は誰かを考えてもらいます。
ここでも頭の体操です!
みんなから賞賛されると嬉しいですね。
☆フェアウインドきの☆|きのdiary(入所・通所編)
1ページ (全63ページ中)