ページトップへ

岩倉に認知症カフェがオープンします。 | きのdiary | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

きのdiary

  • ☆フェアウインドきの☆
  • きのdiary(入所・通所編)

岩倉に認知症カフェがオープンします。

認知症の初期症状や、物忘れなどの症状を感じる方、その家族様など認知症に対して悩みや問題を抱えている方、社会交流や外出の機会が減っている方などが立ち寄り気軽に相談しあったり、くつろげるサロンとして認知症カフェが全国的に広がりを見せる中、岩倉地域にも新たに認知症カフェとして

『にこにこオレンジカフェいわくら』をグループホーム・小規模多機能施設みさき岩倉さんのスペースをお借りして開店する事になりました。

今年に入ってから岩倉地域の自治会、社会福祉協議会、民生委員、家族会、包括支援センター、介護保険事業所、医療機関などのスタッフが会議を行いながらオープン準備を進めてきました。

4月1日にプレオープンイベントがありましたのでその模様を紹介します。

喫茶メニューはお菓子付きで200円とお手頃な価格で、このお菓子(この日は苺大福)は比叡病院さんの管理栄養士さん監修による『高齢の方でも食べやすく、美味しいお菓子』として作られたのですが、

非常に美味しく、普通に和菓子屋さんで置いてあっても遜色のないレベルでした。

午前中には京都府立大学アコースティックミュージックサークルHelloさんによる演奏会が行われました。

4月15日土曜がオープンの日となりますが、利用には事前登録が必要となっております。

詳しくは下記URLよりご確認下さい。

にこにこおれんじカフェいわくらHP

https://niconico-cafe-iwakura.jimdo.com