ページトップへ

【フェアウインドきの】家族様・利用者様へ 施設からのお願い | きのdiary | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

きのdiary

  • ☆フェアウインドきの☆
  • きのdiary(入所・通所編)

【フェアウインドきの】家族様・利用者様へ 施設からのお願い

家族様へ

施設からのお願い

 


師走の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素は当施設の運営に関しご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

 


 先月はインフルエンザの予防接種に際し、問診票等をご用意いただきありがとうございました。無事、利用者様へインフルエンザの予防接種が2階利用者様は12月3日、3階利用者様は12月2日に終了致しました。

 現在(12月10日時点)、当施設ではノロウイルスやインフルエンザ等の感染症の流行を防ぐために様々な活動を行っています。そこで、先月もお伝えさせて頂きましたが、面会の制限を予定通り実施させて頂きます。詳しくは以下をご覧下さりますようお願い申し上げます。

①面会について

12月26日から来年3月下旬頃までの間、乳児・幼児・小学生の面会は中止とさせて頂きます。それ以外の方々の面会は1階のボランティア室のみとなります。よって2階・3階のフロアーに上がって頂くことはご遠慮させて頂きます。

②面会時間

朝10時~12時と13時~16時とさせて頂きます。ボランティア室が混雑することも考えられますので、面会時間は30分程で済ませて頂きますようご協力お願いします。なお、洗濯物をお持ち帰り頂く家族様は、1階事務所にお申し付け下さい。

③外出・外泊

 外出・外泊に関しては特に制限はございませんが、利用者様の体調によっては外出・外泊が出来ない事もございますので、事前に施設へご確認頂きますようお願い致します。

④お子様の面会

 12月26日から来年3月下旬ごろまではお子様の面会が出来ません。面会の制限実施前にお子様の面会を行って頂きますようお願い致します。

⑤他の家族様について

 冬休みや年末年始に入りますと、保証人様以外の他の家族様の面会も多くなります。遠方から来られる家族様もなかにはいらっしゃいますので、面会と面会時間が一部制限になっていることを他の家族様にも連絡頂きますようお願い致します。

⑥衣替え

 朝晩の寒さが厳しくなってきております。利用者様の衣類を暖かい厚手の冬物に交換し、また長期にわたり着用している衣類などの確認もして頂くようお願い致します。

 


 最後に、風邪をひいておられる方、下痢、嘔吐や発熱されている方はもちろんですが、そのような症状の方が家族様におられる場合も面会をご遠慮して頂きますよう重ねてお願い申し上げます。また、飲食物等の持ち込みは固くお断り申し上げます。

利用者様・家族様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご協力頂きますようお願い申し上げます。

 

 平成25年12月吉日

 


介護老人保健施設フェアウインドきの

職員一同