- ☆フェアウインドきの☆
- きのdiary(入所・通所編)
【フェアウインドきの】 レクリエーションコラボがスタート!
週に1度、リハビリスタッフとケアスタッフとの協働でのレクリエーションがスタート!
レクリエーションにリハビリ的要素をとりいれ、元気度・健康度UPをめざします(*^^)v
【3階での様子】
この日の参加者は40人程度。フロアがいっぱいになりました。
「肩こり」についての説明後、肩こり解消に棒体操を実施!
棒体操は上肢を有効に使える運動です。
「真上に上げる」
「船こぎ動作をする」
「頭の後ろにまわす」
「足先まで棒をつける」
「棒を胸の前でまわす」などの体操を行いました。
ちなみに、船漕ぎの動作は猫背予防の効果がありますよ。
そのあと棒を使ったバランスゲーム。棒を手のひらにのせて何秒耐えられるかのゲームです。
しかし、これはかなり難しかった!
みなさん頑張ってましたがなかなか・・・
リアクションが薄かった!?
バランス能力と歩行能力には相関関係があると言われています。
3つにグループわけして、一番うまい人で決勝戦をするトーナメント戦を実施。
レクリエーションは勝敗があるほうが盛り上がります!!
審判は水間CS。
決勝戦はみなさん前に出るのを照れてましたが、やっぱり優勝するとうれしいものですよね!(^^)!
☆フェアウインドきの☆|きのdiary(入所・通所編)
1ページ (全63ページ中)