ページトップへ

【しずはうす】3階小物入れ作り | しずはらノート | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

しずはらノート

【しずはうす】3階小物入れ作り

3階は紙粘土を使い小物入れを作りました。ピンク、黄色、青、黄緑の粘土を用意し、お好きな色を選んでいただきました。まずしっかりとこねてガラスのビンに貼り付けます。厚さを均等にするのが結構難しく、テーブルで転がしたり工夫されている姿が印象的でした。知らず知らずの内に手のリハビリになっていた様です。

 しっかり形が整った後は、いよいよ飾りつけです。何種類もの色や形のビーズを粘土に埋め込んでいく作業は、ビーズが小さい為時間がかかりました。それぞれデザインやレイアウトをあれこれ考え、お隣さん同士で相談したり助け合っておられました。

 世界に一つだけの作品が出来上がり、3階で展示しました。「かわいく出来ているね」「綺麗やなぁ」と評判は上々。それぞれお部屋に飾って、どんな使い方をされるのか楽しみです。