障害福祉事業
くるみでは、日常生活での困りごとや、障害・病気についての不安なことなどご相談に応じます。また、計画相談支援として、ヘルパー利用や、就労支援など障害福祉サービスのプランの作成・調整を行います。定期的にご自宅でのモニタリングも実施します。ご本人やご家族の思いに寄り添いながら、困っていることの解決、希望や目標の実現に向けてのサポートを行います。利用者様のこれからやってくる未来が、その人らしい暮らしであり、望む生活であるよう、課題の解決や希望の実現に向けてお手伝いをさせていただきます。医療機関やサービス提供事業所と連携をし、地域で安心して暮らせるよう、専門性をもって支援を行います。
基本相談支援
障がいや病気による生活の不安や悩みに対して、ご本人やご家族の思いを丁寧に受けとめながら、課題整理や必要な支援の案内、関係機関との連携を行います。どんな制度やサービスが利用できるのか、どこに相談すればよいのかなど、一人ひとりに合わせた情報提供を通じて、地域で安心して暮らしていくための土台を一緒に整えていきます。
計画相談支援
福祉サービスを利用するにあたり、ご本人の希望や課題をもとに「サービス等利用計画」を作成します。支援が適切に行われるよう、ご自宅などでの定期的な面談(モニタリング)や、関係機関との調整も実施。必要に応じて計画の見直しも行いながら、安心してサービスを活用できるよう継続的に伴走します。
障がいをお持ちで、障害福祉サービスを利用する方
※利用者負担はなし
京都市 北区・上京区・左京区
相談支援事業所
くるみ
FAX : 075-711-2205
サービス提供日 月曜日~金曜日(土日祝日を除く)
サービス提供時間 9時~16時

関連施設